本日 58 人 - 昨日 78 人 - 累計 465884 人
RSS

「上腕三頭筋」

2014年09月30日
こんにちは!


スタッフのクロです!


いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!



さて、前回は

「上腕二頭筋」

について書かせていただきましたが、今回は


「上腕三頭筋」


について書かせていただきます!



「上腕三頭筋」とは腕を伸ばした時によく浮き出る筋肉です。


上腕二頭筋の裏側にあるのが「上腕三頭筋」です!


二の腕と呼ばれるところですね!


物を押す時によく使う筋肉です!




実は腕の筋肉の3分の2は上腕三頭筋なのです!




上腕三頭筋は使わなければ、脂肪がたれ下がってきてしまうのでしっかりと鍛える事が重要です!



なので今回は前回と同様に自宅で出来る簡単なトレーニング方法をご紹介します!



まず1つ目は

①片手にダンベルを持って立ち、腕を真上に伸ばして肘を曲げ、ダンベルを頭の後ろにセットします。
②肘を動かさないようにダンベルを持ち上げ、ゆっくり戻します。

この繰り返しです。



2つ目は

①片手でダンベルを持ち肘をお腹のあたりに固定します。また、反対側の手と膝を椅子に乗せ、体と床が平行になるようにします。
②ゆっくりと肘を伸ばしてダンベル引き上げ、ゆっくりと戻します。

この繰り返しです。




また、普段の行動でも上腕三頭筋を意識しながら行うことで、キレイな二の腕を実現する事が可能です!



しかしながら上腕三頭筋は、実際の生活で使っているようにも見えますが、ほとんどが使われていません。



それは「押す力」よりも「引く力」の方がよく使うので上腕二頭筋の方ばかり鍛えられてしまっているのです。



上腕三頭筋を鍛えるにはこの「押す力」というのも重要になってきます。




男性は男らしいがっちりとした腕にする為、女性はほっそりとしたキレイな腕にする為にも


「上腕三頭筋」

をしっかりと鍛えて理想の自分を手に入れましょう!



本日もご覧いただきありがとうございました!


速く走るコツ

2014年09月29日
いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ、ブログをご覧いただきありがとうございます!

スタッフのチャオビです!


学生の方や、子供が居てる方は、
運動会の時期がやってきましたね。


みなさんは、<走るのが速くなりたい!>
と、思ったことはないでしょうか?

なぜ、速く走れるのか?
速く走れる人と、遅い人の違いを考えてみましょう。


速く走れる人は、足の動き(動かし方)が速いんです。

足の速い人は、ポンッポンッと軽く地面を蹴って弾むように走る人が多く、地面との接地時間が短いです。
それに対し、足の遅い人は、ドスッドスッと重い感じになるので接地時間が長くなってます。

足の遅い人は地面との接地時間が長いため、それを短くなるように練習すれば速く走れるようになります!


そのためには、
大きく腕を速く振るトレーニングをします。
腕の振りが速くなると、足の動きも速くなっていき、大きく腕を振ることによって、歩幅が大きくなります。


股関節の柔軟性を高めることも大事です。
速く走るには歩幅を大きくする必要があります。
そのために、普段から股関節を動かし、柔らかくしておく必要があります。


最後に、身体を左右にふらつかないようにする。
身体がふらふらしていては、前に進むはずの力が左右に分散して、効率が落ちてしまいます。
進行方向に正しく力を伝えるためには、身体のブレは最小限に抑えないと速く走れません。


運動会で、カッコイイ姿を見せるためにも、速く走る練習をしてみて下さい。

怪我をしないためにも、準備運動や身体のケアを、練習の前や後に行いましょう。

僕も、来月には子供の運動会があるので練習します。

お互いに頑張りましょう!

9月27日(土)

2014年09月27日
いつも だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき
ありがとうございます‼︎

私事ですが…
よく口の中を噛んで口内炎が出来ます 泣

口内炎とは何なのか…?

「口内炎」とは、口の中や周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。
いくつか種類がありますが、もっとも多いのが、はっきりとした原因がわかっていない「アフタ性口内炎」です。
体調が悪いときにできやすいことが知られています。


アフタ性口内炎は
原因ははっきりわかっていませんが、ストレスや疲れによる免疫力の低下、睡眠不足、栄養不足(ビタミンB2が欠乏すると口内炎ができます)などが考えられています。
アフタ性口内炎にかかると、赤く縁取られた2~10mm程度の丸くて白い潰瘍が、ほお・唇の内側・舌・歯ぐきなどに発生します。
小さなものが2~3個群がって発生することもあります。普通は10日~2週間ほどで自然に消滅してあとは残りません。
若い人に多くできる傾向があります。

とにかく
ストレスをためないこと
しっかり睡眠をとること
暴飲暴食しないこと…ですね。

気をつけよ〜 笑

皆さんも気をつけてくださいね〜
その日の疲れは、その日のうちに〜‼︎

それでは、また来週〜‼︎



上腕二頭筋

2014年09月26日
いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき、ありがとうございます!

こんにちは!

スタッフのクロです!


さて今日はある筋肉についてご説明します!

今日紹介する筋肉は

「上腕二頭筋」
です。


みなさんご存知だと思いますが、通称 力こぶと呼ばれるところですね!

男性の方は腕を曲げて力こぶを比べあったりしたことが多いのではないでしょうか?

この筋肉は肘を曲げる時によく使う筋肉です!

普段から自宅でトレーニングや、ジムなとでトレーニングされている方も多いと思いますが、

「腕の筋肉をつけたい!」
「 もっとガッチリとした腕にしたい!」

といった方に今日は上腕二頭筋が鍛えられる自宅で出来る簡単なトレーニング方法をいくつかご紹介します!


まず1つ目のトレーニング方法は

①手のひらを前に向けるようにして両手にダンベルを持ち立ちます。
②肘を固定して、ゆっくりと胸のあたりまでダンベルを上げ、ゆっくりと戻します。
この繰り返しです。


2つ目は
①椅子に座り、片手でダンベルを持ち、上腕を太ももの内側に固定します。
②ゆっくりと肘を曲げてダンベルを上げ、ゆっくりと戻します。
この繰り返しです。

といった方法です!


これらの方法の他にも上腕二頭筋を鍛えるトレーニング方法はいくつもあります!

上腕二頭筋を鍛えるメリットとしては、男性の場合はやはり男らしさの象徴の1つなのでかっこよく見えるといったところでしょうか。

ただし、なかには女性で

「上腕二頭筋の筋肉はあまりつけたくない!」

「細い方がいい!」

という方もいらっしゃると思います!


なぜ、女性の上腕二頭筋が発達するのか?

それは、重いバッグを持ったり、子供さんを抱っこしたり、家事をしたりすることで上腕二頭筋は鍛えられます。

この作業をしないわけにはいかないので持ち方を変えたり、なにかする事に変化をつけることで、上腕二頭筋が鍛えられにくくするということしかありません。

太くなった腕は、なかなか細く戻らないものです。

この様に日常生活における動作で筋肉というのは鍛えられているのです。

このブログを通して、「筋肉」についての知識をお伝えして、皆様と一緒に勉強していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

今日は「上腕二頭筋」について書かせていただきましたが、これらの他に

「この筋肉について書いてほしい!」

「この筋肉ってどういう時に使うの?」

など気になることがあればその事について書かせていただきますので、治療に訪れた際に教えていただけると嬉しいです!

本日もご覧いただきありがとうございました!

いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ、ブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!

こんにちは、チャオビです!

台風や大雨など、天気の悪い日に
頭痛や倦怠感などの体調不良を感じませんか?

その原因は、気圧の変化によるものなのかもしれません。

自らの体調で、天候の変化がわかる!
という方も、少なくないと思います。

特に頚部や肩部、関節など、身体に痛みのある方は
より強く感じる方が多いです。

気圧の変化により、自律神経のバランスが乱れたり、血管が収縮したり
拡張したりして、血流などが変調をきたし、諸症状が誘発されます。

その対策は、ウォーキングや自転車などの全身運動や
マッサージなど身体のケアをすることで、血行を改善することが効果的です
また、自律神経のバランスを整えるためにも睡眠を十分にとり、
疲れを溜めないことも重要です。

天候の変化と身体の痛みは、気圧の変化によって
影響を受けていたんですね。

影響を受けないためにも、日々の体調を整えないといけませんね。

お困りの方は、お気軽にご相談ください!


だい鍼灸整骨院は
みなさまの健全な身体作りのため
真心を込めてサポートさせていただきます!

9月24日(水)

2014年09月24日
いつも だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


肉体疲労・体の倦怠感の原因はご存知でしょうか?

文部科学省の調査によると
現代の日本では、6割以上の方が疲労を感じてるいるといいます。

日常で誰しもが感じる疲労や倦怠感は、心や体が休息を求めているサインです。

働きすぎや激しい運動、栄養バランスの乱れ、睡眠不足など
さまざまの原因が考えられますが、休息しても回復しない疲労やダルさには
背後に重大な病が潜んでいる可能性もあり注意が必要です。


だい鍼灸整骨院では、お一人お一人に合った治療法で皆様のお体を全力でサポートさせていただいております。

デスクワークで体がカチカチで肩こり眼精疲労が気になる方には、ストレッチ&マッサージ

胃腸の不調や睡眠不足が気になる方や免疫力低下が気になる方には、鍼灸治療

手足の冷えや婦人科疾患、更年期障害が気になる方には「光の温泉 サンビーマー」

スポーツによる怪我、痛みが気になる方には、スポーツ鍼灸、テーピング療法

首、肩、背中、腰部の痛みで悩んでいる方には吸い玉療法など

また、さまざまな治療法を組み合わせることによりより効果を発揮します。

どの治療法が適しているのかは、治療前に充分な問診をさせていただき的確にアドバイスします。

そして、納得し、より安心して治療を受けていただきます。


おかげさまで、だい鍼灸整骨院は
トップアスリートから、赤ちゃん(夜泣きの小児鍼など)、主婦、ご高齢の方といった幅広い方々にご来院いただいております。

お体の不調でお悩み、お困りの方はお気軽にご相談ください。

スタッフ一同 日々感謝の気持ちを忘れず
皆様のDAI事なお体の為に、一生懸命全力でサポートさせていただきます。

いつも、だい鍼灸整骨院のブログ、ホームページを
ご覧いただきありがとうございます!

フォンウォンとは、台風16号の呼び名になります。
近畿地方では、24日~25日にかけて、影響を受ける恐れがあり、
大雨になる恐れもあります。

台風に備えましょう!

 自転車や鉢植えのように、飛ばされるおそれのあるものは
 ロープで固定したり、屋内にしまいましょう。
 また、風で屋根瓦が飛ばされれば事故になるので
 台風が近づく前に、補強しておくようにしましょう。

 排水溝の詰まりが原因で、道路や庭などに雨水が溜まり、
 被害を受けるので、雨どいなど、排水溝設備の点検や掃除を
 行ないましょう。

 断水や停電となる可能性があるので、懐中電灯や情報を収集
 するためのラジオ、数日分の食料や飲料水を用意しましょう。

台風の通過中は、建物内で通り過ぎるのを待つのが基本なので
河川や用水路の見回りは、危険ですのでやめてください!

事前に備えておくだけで、事故は防げます。

身体のケアと同じですね。
痛みや怪我を起こす前に、普段から身体ををケアをしておくことで、
予防になります。 
日常生活を、より良く過ごすためにも、健康な身体づくりをしてください。

最後に、台風の豆知識。
 台風は、進行方向に対して右側の方が、風が強くなっています。
台風は、左回りになっていて、風が右側から吹き込んでいます。
そのため、吹き込む風の方向と、進行方向が重なる右側が強くなります。

へえ~~ですね。

それでは、
本日は、チャオビが書き込みさせていただきました!
 
 

9月20日(土)

2014年09月20日
いつも だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

少しずつ肌寒くなってきましたが、皆様の体調はいかがでしょうか?

本日より お彼岸入りですね。

『暑さ寒さも彼岸まで』とよくいいいます

お彼岸とは 「雑節の一つで、秋分を中日とした前後7日間をいいます。」

「冬の寒さ(余寒)は春分頃まで、夏の暑さ(残暑)は秋分頃までに和らぎ凌ぎやすくなる」という日本の慣用句だそうです。


その他にも本日は、さまざまな出来事があった日で、なかなかおもしろいので
いくつかご紹介しますね。

1889年 日本生命保険 開設
1925年 東京六大学野球 始まる
1994年 イチロー 過去最高のシーズン200本安打を記録

だい鍼灸整骨院にも日本生命の野球部の選手が数多く来院してくれていますが…皆、知ってるかな~笑
また、11月より社会人野球日本選手権があります。
皆様も日本生命野球部の応援とDAIに通って体のケアをしている選手の
応援宜しくお願いします。

私も京セラドームに行きビールを飲みながら応援する予定です…笑

それと、明日は阿倍野区のPTAソフトの大会があります。

阪南小VS阪南中

私も知っている方々も参加されるので、楽しみです。

皆様 怪我なく悔いなく純粋に勝負を楽しんでくださいね。。。

それでは、一週間お疲れ様でした。
来週からもDAIは笑顔を絶やさず、元気に皆様と一緒に健康への
DAI一歩を踏み出したいと思いますので、宜しくお願いします。

よい週末を~

9月19日(金)

2014年09月19日
こんにちは!

スタッフのクロです!

いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!

今日は9月19日金曜日!

Appleからiphone6、iphone6 Plusが発売されましたね!

みなさんの中でもスマートフォンを使われている方が多いと思いますが、その中でもiphoneを使われている方が多いと思います。

今日Appleストアの銀座では長蛇の列ができ、なかには徹夜で並び購入した人もいるみたいで、人気の高さがわかります。

みなさんもお気づきの方もいらしゃると思いますが、iphone5からの発売日を見てみると

iphone5:2012年9月21日発売
iphone5s:2013年9月20日発売
iphone5c:2013年9月20日発売
iphone6:2014年9月19日発売
iphone6 Plus:2014年9月19日発売

とこのように1年間隔で新作が発売されています!

となれば来年の9月に新作が出るのでるのかなと思いがちですが、来年になってからのお楽しみですね!

今回は画面サイズが大きくなって、とても薄くなったみたいです。
またバッテリーの持ちも良くなり画面解像度も上がりよりきれいになり、また少し丸くなって持ちやすくなったみたいです。

どんどん進化していくスマートフォンですが、今後のiphoneがとても楽しみですね!

どんどん進化していくスマートフォンのように僕も成長できるように頑張りますのでよろしくお願いします!

またこういった体の事だけでなく、今話題のニュースについてもブログで書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!

いつも、だい鍼灸整骨院のブログ、ホームページをご覧いただき
ありがとうございます!

こんにちは!チャオビです!

本日は、こむら返りについて、簡単にご説明させていただきます。

こむら返りとは、ふくらはぎ(腓腹筋)が急激に収縮する事により、
筋肉が痙攣した状態をいい、痛みも伴います。

主な原因は、

筋肉疲労  筋肉の使いすぎで、エネルギーの供給が間に合わなかったり、      疲労物質(乳酸)が溜まり起きやすくなります。

運動不足  普段は体をあまり使わない方が、いきなり運動したり、長時間
      体を使うことにより、オーバーワークとなってしまい起きやす      くなります。また、筋肉量も少なく血流量の低さも原因となり      ます。

水分不足  カルシウムやマグネシウム、カリウムなどのミネラル分が不足電解質不足)すると、体液の循環が悪くなり血行不良になったり、神経や       筋肉が興奮しやすくなり、起こしやすくなります。

その他にも、色々な原因がありますが予防法として

運動後や仕事の後に、身体の疲労を取り除き、溜めないことが予防になります。マッサージやストレッチ、お風呂に浸かることで筋肉を緩めたり、血行促進することで予防になります。

また、お灸で経穴(ツボ)を温熱効果で刺激して筋肉を緩め、血行促進することにより、疲労物質お取り除き予防できます。

日々の、身体のケアが大切になります。

その為に、出来ることは全てさせていただきますので
お困りの方は、だい鍼灸整骨院へご相談ください!

9月17日(水)

2014年09月17日
いつも だい鍼灸整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます‼︎


今日は、最近だい鍼灸整骨院でも特に皆様にオススメしている「お灸」について書かせていただきますね。

お灸とは、艾(もぐさ)を燃やす事なんですが…

経穴(ツボ)と呼ばれる特定の部位に対し温熱刺激を与えることによって生理状態を変化させて、疾病を治癒すると考えられている
代替医療、民間療法です。

日本では、医師以外の灸を業として行う場合は、灸師免許が必要です。

また、もぐさを皮膚に乗せて火を点ける方法が標準とされていますが、その他にもいろいろ灸法は存在するんですよ。

でわ、実際お灸とは、どんな作用があるのかというと
自律神経などに作用して、内分泌に影響を与えることが確認されており、局所の火傷からでる加熱蛋白体(ヒストトキシン)は、血中に吸収され各種幼弱白血球が増加して免疫機能が亢進することが認められています。

増血作用→灸をすることで赤血球を増やし血流を良くする。

止血作用→灸をすることで血小板の働きをよくし、治癒の促進を促す。

強心作用→灸をすることで白血球を増やし、外敵から防御する。

お灸は、いろんな症状に効果を発揮しています。
きっと皆様のお役に立てると思いますので、
一度是非だい鍼灸整骨院で、お灸をお試しください。

その他、体の不調悩みなどあればお気軽にご相談ください。

『継続は、力なり』
体のケアもしっかり続ける事で結果が出ます。
毎日使う体です。体のケアは日課にしましょう。

ちなみに私の今の日課は、
ウォーキングと素振りです 笑
高校時代、野球をやっていましたが、全くと言っていいほど素振りなどしませんでしたが…
30を過ぎて、健康のためにやると意外と続いてるんですよね…笑

だい鍼灸整骨院のモットーは

皆様のDAI事な体のために!
健康DAI一‼︎
そのDAI一歩をともに踏み出しましょう‼︎

それでは、今日も一日お疲れ様でした。



姿勢

2014年09月16日
こんにちは!

いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!

スタッフのクロです!

今日はデスクワークでの姿勢について書いていきます。

インターネットが手離せない時代になった今、お家やお仕事でパソコンをされる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

最近デスクワークが原因で頚痛、肩痛、腰痛を引き起こしてしまっている方がたくさんいます。

デスクワークにおいて悪い姿勢の例は

・顎が突き出している
・肩に力が入っている
・首の後ろが縮んでいる
などが挙げられます。

こういった悪い姿勢は無意識の内に起こってしまっています。

それに対し、正しい姿勢の例は

・深く腰を掛ける
・マウス、キーボードを体の近くに置く
・脇を閉めて、キーボードを操作する
・お腹の下の部分に力を入れる
などです。

デスクワークにおいて姿勢を正すということはとても重要です。

まず今自分がどんな姿勢になっているかチェックし、頚痛、肩痛、腰痛を防ぐためにも正しい姿勢になるように心がけましょう!

また、だい鍼灸整骨院ではデスクワークによる頚痛、肩痛、腰痛にお悩みの方の治療も行なっていますので、お気軽にご相談ください!

あなたのだい事な体の為に!
健康だい一!!
そのだい一歩を共に踏み出しましょう!!!

9月13日(土)

2014年09月13日
いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき、ありがとうございます‼︎


いつものように新聞を読んでいると
こんな記事が載っていました。

もうすぐ「敬老の日」ということで
厚生労働省は
100歳以上の方が昨年より4423人増え過去最多の5万8820人に上ると発表しました。

ギネス世界最高齢と認定されているのは、大阪市東住吉区在住の116歳の女性で長寿の秘訣は

『よく寝て、よく食べる』

また、日々の生活に張りを持たせているのは、親族の定期的な訪問で
ひ孫やさまざまな方とのお話しをして笑顔を絶やさないことだそうです。

国内最高齢の男性は東京都の男性で111歳
趣味は読書、書道
毎日欠かさず日記を書いているそうです。
長寿の秘訣は

『格別これというのはない』

毎日穏やかな日々を過ごしておられるそうです。


まだまだ元気で過ごしていただきたいと心より願っております。

だい鍼灸整骨院にも毎日たくさんのご高齢の方に御来院していただいています。
日々笑いながら、怒られたり(笑)いろんな事を教えていただいたりしています。

本当に感謝です。

今、私達が平和な日本で笑っていられるのも、今のご高齢の方々のおかげだといっても過言ではありません。

だから、感謝の気持ちを忘れず
これからも少しでも恩返しできるよう頑張っていきたいと思います。

だい鍼灸整骨院は
14日(日)15日(月)は休診とさせていただきます。
尚、16日(火)より平常通り診療させていただきますので宜しくお願いします‼︎





スポーツ

2014年09月12日
こんにちは!

スタッフのクロです!

いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!

さて今日はいつもと少し変わって、まず僕の事について書かせていただきます。

僕は学生時代、サッカーをしていました。

高校3年の頃、試合中に足首を負傷してしまい1ヶ月間程全く練習できない日々が続きました。

そんな時お世話になっていたのが、整骨院の先生でした。

負傷した時からしっかり治療してもらい、そのお陰で無事復帰しサッカーをまた続けられることができました。

スポーツにおいて怪我はつきものです。

だい鍼灸整骨院では、スポーツにおける外傷の方の治療も行なっています。

適切な治療をし、スポーツを楽しむ為に全力でサポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください!

あなたのDAI事な体の為に!
健康DAI一!!
そのDAI一歩を共に踏み出しましょう!!!

こんにちは!

スタッフのチャオビです!

本日も、だい鍼灸整骨院のブログ、ホームページを
ご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、秋の肌トラブルについて、お話させていただきます。

秋の肌は抵抗力が落ちていて、デリケートな状態になっています。

その理由は、

夏の紫外線による、肌ダメージを受けた状態であり、
その影響で、メラニン生成が活性化し、シミやソバカス等の
色素沈着が起きます。
さらに、表皮細胞に悪影響を与え、肌のバリア機能が低下し、
肌乾燥や肌老化現象を、発生させる可能性があります。

さらに季節の変わり目で、肌が敏感になっています。
暑い夏から寒い冬へと季節が変わっていく中、体そのものが、
外部環境の変化に対応いようとして、敏感な状態になっています。
空気も冬に向かうにつれ乾燥していき、さらに刺激にたいして、
敏感になります。

肌を健全な状態に保つためには、肌の保湿をしっかりとする。
肌の水分が失われると、肌のバリア機能が低下し肌乾燥が起きます。
それを防ぐためにも、化粧水等を使い保湿をしないといけません。

また、新陳代謝により肌細胞の再生を、促進させることも重要になります。

そこで、当院でご好評頂いてます、

「美容鍼!」

が、とても有効になります。

肌細胞や筋肉へ、直接刺激を与えることにより、
修復作用が働き、免疫力やリンパ、血流が良くなり、
新陳代謝が向上します。

是非、お試しください!

肌トラブルでお悩みの方は悩まず、
お気軽にご相談ください。

いつも だい鍼灸整骨院のホームページ ブログをご覧いただき
ありがとうございます。


今日は、頭の体操をしましょう

日本語には、気持ちや様子を含んだ表情を表す言葉が沢山あります。

あてはめてみましょう

ア、しかめっ面 イ、したり顔 ウ、仏頂面 エ、えびす顔 オ、泣き面



1、彼女は得意そうに『   』を見せた。

2、彼は愛想のない『   』をしている

3、勝負に負け、くやしく『   』になった

4、弟は額にしわをよせて『   』している

5、妹はいつも『   』でニコニコしている


それでは、今日も一日お疲れ様でした。

こんにちは!

いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!

スタッフのクロです!

9月も2週目に入り、いよいよ秋が近づいてきました!

秋といえば、スポーツの秋!

テニスの錦織圭選手残念でしたね。

しかし日本の選手が決勝で戦ったという素晴らしい成績を残し、頑張ってくれたので錦織選手は日本の誇りです!

これからも頑張ってほしいですね!

そして食欲の秋!

ついつい食べ過ぎてしまうこの季節!

そこで今日は食における栄養について書いていきます!

みなさん五大栄養素ってご存知ですか?

五大栄養素とは

・糖質
・脂質
・タンパク質
・ビタミン
・無機質

この五つです。

人間の体のエネルギー源となるのは
・糖質
・脂質
・タンパク質
でその半分以上を占めるのが糖質です!

でも糖質ってどんな食べ物?

糖質は
お米
麺類(うどん、パスタなど)
芋類(じゃがいも、さつまいもなど)
です!

1日おいて人間はたくさんのエネルギーを消費するので、エネルギーを蓄えるということはとても重要な事です!

またタンパク質とミネラルは身体を作り、ミネラルとビタミンは身体の調子を整える効果があります!

食欲の秋ということで美味しい物をいっぱい食べるのも大事ですが、少し気を遣ってしっかりとした栄養の取れる食事をされてみてはいかがでしょうか?

この五つの栄養素をしっかり摂取して健康的な身体を作りましょう!

また皆様にとって役立つ情報や知識についてお伝えさせていただきますので、今後ともよろしくお願いします。

快挙!

2014年09月08日
こんにちは!
スタッフのチャオビです。

いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ・ブログを
ご覧いただき、ありがとうございます!

今日の気になる話題は、錦織選手!

1989年12月29日の24歳
島根県松江市の出身で
テニス世界ランキング11位です。

今回、日本人として初めてテニス4大大会シングルスの
決勝に、挑むことになりました。

4大大会とは
全豪オープン大会(開催地 メルボルン)
全仏オープン大会(開催地 パリ)
全英オープン大会(開催地 ロンドン) 通称ウィンブルドン
全米オープン大会(開催地 ニューヨーク)
になります。

今回は、全米オープン大会になります。

決勝戦の相手は、クロアチア出身のマリン・チリッチ選手
25歳で世界ランキング16位です。

錦織選手との対戦成績は
5勝2敗で勝ち越しています。

テニスファンのみならずとも、気になりますね。
注目の一戦は、明日(9日)の午前6時に開始予定となっています。

日本の代表として、頑張っている錦織選手を
是非、皆さんで応援しましょう!

錦織選手、頑張れ!!

9月6日(土)

2014年09月06日
いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます‼︎


毎日、たくさんの方にご来院いただきありがとうございます‼︎

いろいろな方とお話しをさせていただく中で私を含めスタッフ一同、日々成長しているような気がします。

これからも、感謝の気持ちを忘れず、スタッフ一同力を合わせて、皆様の大事なお体を全力でサポートさせていただきますので宜しくお願いします。


本日は、『だい』でも皆様にオススメしているストレッチの重要性について書かせていただきます!

ストレッチングとは…
意図的に筋や関節を伸ばす運動です。

体の柔軟性を高めるのに効果的であり、準備運動や整理運動の一要素としても老若男女問わず活用されています。

最近では美しい姿勢の保持やリラクゼーションの効果が明らかとなってきました。
だいでも美容には、力を入れていますので自信をもってオススメさせていただいています。

広い場所や道具を必要とすることなく行えることから、愛好者が増えている運動のひとつです。

皆様も
だいのストレッチ&マッサージで
健康で美しく、元気な笑顔を保てるように一緒に頑張っていきましょう‼︎

それでは、よい週末をお過ごしくださいね〜‼︎






「筋肉疲労」

2014年09月05日
こんにちは!

いつもだい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます!

スタッフのクロです!

ここ最近なかなか天気が安定しませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

天気予報を見ると、来週から安定した天気に戻りそうとの事です!

さて皆様、店の前に置いているブラックボードをご覧いただいたでしょうか?

このブラックボードは2週間ごとに、テーマを変えて僕が書かせていただいています!

また皆様からの
「こんなことについて書いてほしい!」
「これについて知りたい!」
といったご意見、ご要望があればそのテーマについて書かせていただきますので、また治療に訪れた際にスタッフのクロまでお願いします!


今回は9月に入り季節の変わり目となるこの時期に合わせて、

「ギックリ腰」

をテーマに書かせていただいています。

実はこの時期に多いのがギックリ腰なのです。

ギックリ腰が起こる原因として

・筋肉疲労
・骨格の歪み
・筋力バランス
・姿勢不良

などが挙げられます。

ではそもそもこの症状はどうして起こるのか?

そこで今日はこの中から

「筋肉疲労」

についてピックアップして書いていきます。

筋肉疲労は激しい運動で筋肉に負荷が掛かった状態やデスクワークで長時間同じ姿勢でいることなどから筋肉疲労は起こります。

これによりダルさや痛みが生じてきます。

筋肉疲労を回復させるのにもっとも大切なのは、

「睡眠」 「休息」「体のケア」です。

なぜかというと、睡眠や休息により、筋肉の繊維をより強く作り変える効果があるからです。

また筋肉の80%はたんぱく質で、そのたんぱく質を構成しているのはアミノ酸です。

痛んだ筋肉をより強くするためには、アミノ酸が不可欠です!

日頃からトレーニングをされている方は、トレーニング後にアミノ酸を補給してみるといいですね!

体のケアというのは、マッサージやストレッチをする事によって効果が得られます!

だい鍼灸整骨院ではマッサージやストレッチによる皆様のお体のケアをさせていただきます!

これらの点からまずは
「睡眠」 「休息」
そして
「アミノ酸の補給」「マッサージ、ストレッチによる体のケア」
をして筋肉疲労を改善しましょう!

また、だい鍼灸整骨院ではギックリ腰を予防し、筋肉疲労を蓄積しないために適切な治療をさせていただき、あなたのだい事な体を大切に、丁寧にサポートさせていただきます!

まずはお気軽にご相談ください!

チャオビ新登場

2014年09月04日
こんにちは!

いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ、ブログをご覧頂いてありがとうございます。

はじめまして!
本日は、クロ(スタッフ)に続いて、チャオビ(スタッフ)が記事を書かさせていただきます。

皆様にとって、役立つ情報や身体についての事、プライベートの事など様々な情報をお伝えしていきます。

地域の皆様にはもちろん、ホームページやブログを拝見してくださった方のお役に立ちたいと思ってますので、これからもよろしくお願いします!

今日は、雨が降っていますので足元に気をつけて、ケガや事故の無いよう一日元気に頑張っていきましょう!!

9月3日(水)

2014年09月03日
いつも だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

久しぶりの更新になり、申し訳ありません。

これから、またブログの更新や
さまざまな分野においてチャレンジしていこうと思いますので
宜しくお願いします

さて…。

本日 9月3日は、ホームラン記念日とされています。

1977年 巨人の王貞治が通算756号を打ち世界最高記録を達成
同年 国民栄誉賞第1号を受賞された日です。


王貞治さんの名言の中で私が最も感銘を受けた言葉があります。

「努力は必ず報われる。
もし、報われない努力があるのならば、
それは、まだ努力とはよべない。」

「最高のものを求める
強い気持ちがないと
結果はでないものなんだ。」


私は、幼い頃から野球を始め、
自分では、努力しているつもりでしたが、
プロ野球選手になった幼馴染や社会人野球で活躍していた友人は
人の2倍 3倍も努力していたんだと思います。



だから幼馴染や友人は一流になれたんですよね。



私も皆に負けないようにこれからも日々努力し、皆様の大事なお体に最高の技術をもって、お応えできるよう頑張っていきまので宜しくお願いします。


また、もっともっと皆様に愛していただける院をスタッフと共に
作って行きたいと思いますので、何でも気軽にご相談ください。

だい鍼灸整骨院は、

西田辺青いレンガが目印です

皆様のDAI事なお体のために 健康DAI一
そのDAI一歩を共に踏み出しましょう。

はじめまして!

2014年09月02日
いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただきありがとうございます。

そして皆様、はじめまして!
スタッフのクロです!

今年の4月から、だい鍼灸整骨院でスタッフとして働かせていただいています。
ここで働かせていただいてからもうすぐ5ヶ月になります!

お陰様で、少しずつ慣れてきて皆様とお話させていただく機会も増えてきました!

これからスタッフ全員でブログを書いていく事になり、少しでも皆様にとってプラスになるような知識や情報をお伝えしていきたいと思います!

またこうして皆様にお伝えすると共に、僕自身も勉強させていただき、皆様と一緒に成長していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします!

そして今後とも、だい鍼灸整骨院をよろしくお願いします。

新たなスタート

2014年09月01日
いつも、だい鍼灸整骨院のホームページ&ブログをご覧いただき」
ありがとうございます。

本日より9月に突入いたしました。



最近、ブログがなかなか更新できなくて
皆様からの
「ブログ最近どうしたの?」
「また、ブログ始めてほしい」とのお声をいただき
本日より 新たなスタートとしてスタッフ皆でブログを再開いたします。

宜しくお願いします。